本文へ
ここから本文です

東北大学SRIS 第3回SRISコロキウム「細胞のウォーリーを探せ!」(4/3開催)

ポスター

第3回SRISコロキウムでは、東京大学理学研究科の合田教授をお招きし、「細胞のウォーリーを探せ!」と題して講演いただきます。詳細は下記のとおりです。

開催概要

多種多様な細胞の構造や形態と生理機能の関係を解明することは、生物学や医学における重要な課題の一つである。しかし、現状の研究では、顕微鏡やピペットを用いた手作業による細胞の検出?単離が主流であり、膨大な時間と労力を要するため、網羅的な解析が困難である。本講演では、細胞集団を網羅的に撮像?識別し、深層学習を活用した解析結果に基づき、目的の細胞(ウォーリー)をリアルタイムに発見?選抜する「インテリジェント画像活性細胞選抜法」を紹介する。さらに、本技術の生物学、医学、食品科学、サステナビリティなど幅広い分野への応用展開に加え、最近開発に成功した、本技術を凌駕する革新的な動物スクリーニング法と、その創薬への応用及びベンチャー事業化についても紹介する。

日  時:2025年4月3日(木)13:30-14:30

開催形式:現地開催+オンライン

会  場:青葉山新キャンパス
SRIS棟 1F アントレプレナーホール
外部サイトへ

定  員:申込不要

主催

国際放射光イノベーション?スマート研究センター(SRIS)

問い合わせ先

国際放射光イノベーション?スマート研究センター
総務係
TEL:022-752-2331
Email:sris*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ