2025年 | ニュース
本学若手教員2名に「東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー」の称号を付与
東北大学ディスティングイッシュトリサーチャーは、本学の若手教員のうち、その専門分野において高い業績を有するものに称号を付与し、優秀な人材の確保のための環境整備を図り、もって本学における教育研究の一層の推進及び社会への貢献に資することを目的としています。
この度、部局長から推薦のあった候補者について、審査委員会による審査を経て、2025年1月1日付けで2名の若手教員に対し、東北大学ディスティングイッシュトリサーチャーの称号を付与いたしました。
今回、称号が付与された2名は日本学術振興会賞を受賞した者(対象:人文学、社会科学及び自然科学の全分野において、原則45歳未満で博士又は博士と同等以上の学術研究能力を有する者のうち、論文等の研究業績により学術上特に優れた成果をあげている研究者)であり、次のとおりです。
※第21回令和6(2024)年度日本学術振興会賞の本学受賞者のうち、次の2名は既にディスティングイッシュトリサーチャーの称号が付与されています。
井上 飛鳥 教授|薬学研究科(2021年5月付与)、小山 元道 准教授|金属材料研究所(2022年5月付与)
関連情報
- 東北大学の若手研究者の実績を紹介
データで見る東北大学若手研究者の躍進(若手躍進イニシアティブウェブサイト)
- 東北大学の優れた若手研究者(ディスティングイッシュトリサーチャー?プロミネントリサーチフェロー)を紹介
Meet our Rising Starsウェブサイト
- ニュース|第21回日本学術振興会賞の受賞について
- ニュース|第21回日本学士院学術奨励賞の受賞者決定について
問い合わせ先
人事企画部人事給与課
TEL:022-217-4829