2025年 | イベント
電線リサイクルシンポジウム(2025/2/26開催)
電線リサイクルにおいて、銅および被覆樹脂双方のリサイクルに大きな注目?期待が寄せられています。双方を効果的にリサイクルするためには、様々な業界の連携が必要不可欠です。
東北大学では、自動車等のワイヤーハーネスに使用される細線を対象として、銅線と塩ビ被覆材を高度に剥離する湿式剥離技術を開発して参りました。本シンポジウムは、これまでの研究開発成果の報告、更には、電線リサイクルに関連する多方面の方々から話題提供をしていただきます。本シンポジウムを通じて、電線リサイクルの可能性や課題の共有、業界を超えたネットワーク形成を図ります。
開催概要
日 時:2025年2月26日 13:00?18:00
開催形式:現地開催
会 場:東北大学大学院環境科学研究科本館
2階 大講義室
仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
定 員:100人
申込方法:申込フォームから
申込締切:2025年2月21日(金)
定員に達しましたので受付を終了しました。たくさんの参加申込ありがとうございました。
主催
東北大学大学院環境科学研究科吉岡研究室
問い合わせ先
東北大学大学院工学研究科/環境科学研究科
准教授 熊谷 将吾
TEL:022-795-7210
Email:kumagai*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています