2024年 | ニュース
植木理事?副学長がAPRU Senior International Leaders' Meeting 2024に出席しました
10月9~11日、慶應義塾大学三田キャンパスにおいて環太平洋大学協会(APRU)Senior International Leaders' Meeting 2024が開催され、植木 俊哉 理事?副学長(総務?国際?学術資源担当)と災害科学国際研究所の泉 貴子 教授が出席しました。
この会合は、毎年APRU加盟大学から国際交流を牽引する理事?副学長級の担当者が一堂に会し、環太平洋地域における諸問題解決への貢献に向けたAPRUの活動について議論を行うことを目的に開催されるものです。今年度は「限界なき学び(Learning without Limits)」というテーマの下で実施され、44の大学から88名が参加しました。
植木理事は、10日の'Learning without Limits, Perspectives from Japanese Universities'をテーマとしたセッションに慶應義塾大学の土屋大洋常任理事、九州大学の許斐ナタリー副理事と共にパネリストとして参加しました。セッションでは、少子化や国際化といった日本の大学が直面する共通の課題について、都市と地方、両方の大学の視点から議論が行われました。会場からも活発に質問が飛び交い、日本社会独自の課題とその解決策について高い関心がよせられました。
11日には、本学がハブ校を務めている「APRUマルチハザードプログラム」のプログラムディレクターを務める泉教授が、'Impact in Education and APRU's Programs'をテーマとしたパネルディスカッションに登壇しました。
問い合わせ先
国際連携部国際企画課国際連携係
TEL:022-217-6182?5578
Email:kokusai-k*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)