2024年 | ニュース
3大学連続ワークショップ「ウクライナ復興そして未来を考える」第3回が開催されました
東北大学は今年度、上智大学と慶應義塾大学と共同で、「ウクライナ復興そして未来を考える」3大学連続ワークショップを企画?実施しています。第3回は、「ルブリン?トライアングルと日本」と題し、2023年12月4日に慶應義塾大学で開催されました。
ワークショップでは、「ルブリン?トライアングル」と呼ばれるウクライナ、ポーランド、リトアニア3国の駐日特命全権大使がそれぞれ講演を行い、ウクライナに対する協力関係や支援状況について、またウクライナの復興とさらなる発展のために国際社会が協力や支援を強化する必要性について議論が行われました。
本学からは、戸澤英典法学研究科長が講演者として出席し、ウクライナが直面する問題に対して日本外交が国際社会で果たし得る役などについて論じました。
- 第1回ワークショップ(2023年6月30日開催 会場:上智大学)| 上智大学ウェブサイト
- 第2回ワークショップ(2023年9月8日開催 会場:東北大学)| 東北大学国際法政策センターウェブサイト
- 第3回ワークショップ(2023年12月4日開催 会場:慶應義塾大学)| 慶應義塾ウェブサイト
問い合わせ先
東北大学国際法政策センター
TEL: 022-217-5916
Email: cilp*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)