2023年 | プレスリリース?研究成果
「TREホールディングス×東北大学WX(Waste Transformation)共創研究所」を開所 ‐廃棄物処理の革新的プロセスの開発とCCU技術の社会実装‐
【発表のポイント】
- 国立大学法人東北大学と、TREホールディングス株式会社は、「TREホールディングス×東北大学WX(Waste Transformation)共創研究所」を本日開設しました。
- 廃棄物の焼却処理とCO2回収処理を統合する革新プロセスの開発に取り組み、CCU(Carbon Capture Utilization)(注1)技術の社会実装を目指します。
【概要】
国立大学法人東北大学(宮城県仙台市、総長 大野英男、以下「東北大学」)と、TREホールディングス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 阿部光男、以下「TRE」)は、廃棄物の焼却処理とCO2回収処理を統合する革新プロセスの開発に取り組み、CCU(Carbon Capture Utilization)(注1)技術の社会実装を目指す研究拠点として、2023年12月1日に「TREホールディングス×東北大学WX(Waste Transformation)共創研究所(注2)」を東北大学青葉山キャンパス内に設置しました。
左:TREホールディングス株式会社 阿部代表取締役社長、右:東北大学 大野総長
【用語説明】
注1. CCU(Carbon Capture Utilization)
排ガス中や大気中のCO2を回収し、直接または何らかの製品に変換して利用する技術の総称。CNを早期に達成するための手段の一つとされている。
注2. 共創研究所
東北大学内に企業との連携拠点を設けるとともに、東北大学の教員?知見?設備等に対する部局横断的なアクセスを可能とすることで、共同研究の企画?推進、人材育成、および大学発ベンチャーとの連携をはじめとする多様な連携活動を推進する制度。
問い合わせ先
東北大学 産学連携機構 産学共創推進部
TEL: 022-795-5275
Email: sangaku-suishin*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)