2024年 | イベント
【Web,現地】東北大学東北アジア研究センター公開講演会「ロシアによるウクライナ侵攻を契機に庇護希望者?難民を考える」(2/10開催)
ロシアによるウクライナ侵攻により、多くの人がウクライナから他国に逃れ、庇護を求めています。こうした人々は難民といえるのか、日本でも入管法改正に絡んで議論になりました。逆にロシアからも兵役を逃れるために、多くの人が他国に逃れ、庇護を求めています。本講演会で政治学?国際人権法?憲法?人類学の専門家が、ロシアによるウクライナ侵攻を契機とした庇護希望者?難民をめぐる諸問題を考えます。
開催概要
日 時:2024年2月10日(土)14:00 - 17:00
開催方式:現地 + オンライン(Zoomウェビナー)
会 場:東北大学片平さくらホール
定 員:【会場】先着90名
【オンライン】500名
参加費用:無料
申込方法:フォームよりお申し込みください。
申込締切:2024年2月8日(木)17:00
※会場参加の場合は先着90名になり次第締め切り
主催?共催など
主催:東北大学東北アジア研究センター
共催:人間文化研究機構グローバル地域研究事業東ユーラシア研究プロジェクト東北大学拠点
後援:東北大学国際法政策センター
問い合わせ先
東北アジア研究センター
Email:eestohoku2022*gmail.com(*を@に置き換えてください)
東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています