2023年 | ニュース
第6回東北大学懇話会「萩の夕べ」を開催しました
東北大学では5月24日、東北大学懇話会「萩の夕べ」を大手町プレイスカンファレンスセンターにて開催しました。「萩の夕べ」は、産官学各界の第一線で活躍する本学にゆかりの深い方々をお招きし、本学の取り組みや研究教育の近況をご紹介するとともに、今後の東北大学についてご指導を頂く場として開催しています。コロナ禍を経て4年ぶり、6回目の開催となった今回は、125名にご参加いただきました。
第1部では大野英男総長による「東北大学が目指す未来像」と題した講演ののち、国際放射光イノベーション?スマート研究センターの高田昌樹教授による次世代放射光施設「NanoTerasu」の紹介、国際集積エレクトロニクス研究センター長の遠藤哲郎教授によるスピントロニクス省電力半導体技術について、そして災害科学国際研究所のマリ?エリザベス准教授による災害研の多角的な取組の紹介など、いずれも熱のこもった講演が行われました。
第2部では、はじめに来賓代表として前衆議院議員?公明党常任顧問の井上義久様にご挨拶を頂きました。続く懇親会は終始和やかな雰囲気の中で行われ、中締めでは学校法人東洋大学理事長の安齋隆様より、本学に寄せる大きなご期待と激励のお言葉を頂戴し、大盛会のうちに閉会を迎えました。
問い合わせ先
総務企画部基金?校友事業室(萩の夕べ担当)
TEL: 022-217-6290
Email: kikin*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)