2023年 | イベント
【Web開催】第17回未来科学オープンセミナー「プラント運転異常を即座にドローンで検知―超小型?高感度ガスクロマトグラフ(GC)の開発―」(3/23開催)
本プラントの安全で高効率の運転には、頻繁な点検による管理が必要ですが、高所、高温または危険ガスの放出のため人が近づけない場所が多いのが課題です。
ドローン搭載カメラ、赤外線?放射線センサ等はありますが、異常診断にはガスの組成分析が不可欠です。これにはマルチガスの分析装置が必要ですが、ドローンに搭載できる超小型GCはまだありません。
講演者らは、東北大学で発明された「ボールSAWセンサ」を用いて超小型GCを開発し、ドローンに搭載して実証試験を行い、試験用プラントの煙突等から放出される多様なガスの高感度な分析に成功しました。本講演では、これらの技術について紹介します。
開催概要
日 時:2023年3月23日(木)15:30~17:00
開催方式:オンライン開催(Zoom)
参加費用:無料
申込方法:E-mailまたはWeb(フォーム)よりお申し込みください。
申込締切:2023年3月20日(月)
主催?協賛
主催:未来科学技術共同研究センター
協賛:日本工学アカデミー東北支部?北海道支部
問い合わせ先
未来科学技術共同研究センター
未来科学オープンセミナー 事務局
電話:022-795-4004
E-mail:mirai*niche.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)