2022年 | ニュース
文学部百周年記念事業?認証アーキビスト養成コース開設記念シンポジウムを開催しました
東北大学文学研究科は12月3日、文学部創立百周年記念事業の一環として、60周年を迎える東北大学史料館と共催で「認証アーキビスト養成コース開設記念シンポジウム―アーカイブズ専門職の拡充と大学の役割―」を片平さくらホールにて開催しました。
公文書管理等を担う「認証アーキビスト」制度が2020年度から始まり、その養成コースを持つ5つの大学の教員が、初めて一堂に会し、教育プログラムの課題などについて議論をしました。
シンポジウムでは、高埜利彦学習院大学名誉教授による「日本のアーカイブズ制度の担い手」と題した基調講演が行われました。また、国立公文書館長?内閣府公文書管理課長より祝辞をいただきました。
対面?オンライン併せて250人が参加し、今後のアーカイブズの普及と認証アーキビストの養成について、活発な議論が行われました。
関連記事
問い合わせ先
文学研究科総務企画係
TEL: 022-795-6003
Email: art-syom*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)