2022年 | イベント
【Web開催】日本学術会議 in 宮城 公開学術講演会「積雪?寒冷地域における暮らしのこれまでとこれから―持続可能な発展のための氷雪圏からの視座―」(11/5開催)
わが国は、夏季は温暖ですが、冬季は積雪や凍結に見舞われる地域が多く、人々は工夫を凝らしながら暮らしてきました。
また、近代化に伴い、寒冷地ではない都市部でも少量の積雪や凍結が経済活動に混乱を来すようにもなっています。
本講演会では、日本のみならず世界にも目を向け、寒冷な地域での人々の暮らしについて、歴史学、社会人類学、農学、雪氷学、環境学の専門家からご講演をいただき、今後、私たちの生活様式の変化や気候変動が寒冷地域にもたらす新たな課題と、その課題にどのように向き合っていく必要があるかを参加者とともに考えていきます。
開催概要
日 時:2022年11月5日(土)13:30 - 16:55
開 催 方 式:オンライン(Zoomウェビナー)
定 員:先着500名(事前登録制)
参 加 費:無料
申 込 締 切:2022年10月30日(日)
申 込 方 法:下記ウェブサイトよりお申し込みください。
主催?共催など
主催:日本学術会議
共催:国立大学法人東北大学
問い合わせ先
研究推進課研究総務係
電話:022-217-4840
E-mail:kenkyo*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)