2021年 | イベント
【Web開催】第1回東北大学未来社会創生フォーラム「DXで実現する次世代製造革命」(3/29開催)
現在、脱炭素社会の実現へと産業界が大きく動き出しています。鍵を握るのは、DX(デジタル?トランスフォーメーション)です。本学では、デジタル?マニュファクチャリングや、それに対応した生産システム改革に向けた技術開発を進めており、金属材料研究所千葉晶彦研究室では、従来技術を凌ぐ画期的なD-PREP技術の開発に成功しました。こうした次世代技術が、DX製造革命をもたらすと期待されています。そこで、本フォーラムでは、D-PREP技術の紹介と今後の展望、各企業の3D積層造形の現状と展望等についてご講演いただき、DX製造で日本が世界をリードするための方策を議論します。
開催概要
日時:2021年3月29日(月) 13:00~17:20
参加費:無料(要登録)
定員:500名(先着順)
申込締切:2021年3月26日(金)10:00
配信方法:Zoom(Webinar)
配信元:東北大学 研究推進支援機構 知の創出センター
参加申込:申込フォーム
問い合わせ先
東北大学 研究推進?支援機構知の創出センター
担当:房木?古賀
E-Mail: tfc_webinar3*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています