2021年 | イベント
【Web配信】「地域と生きる」シンポジウム:「地域」ってなんだ?(1/18?24開催)

「震災10年の知と未来事業」では、第3回オンラインシンポジウム「地域と生きる」を開催致します。
東日本大震災からの復興や新型コロナウイルス感染症への対応など、私たちが困難に立ち向かう時、そこには「地域」という基盤があります。
私たちにとっての「地域」とは何であり、住みよい「地域」とはどのようなものでしょうか。被災地である宮城県女川町と丸森町における町民へのインタビューを通して、これからの「地域」を考えます。
開催概要(日時限定公開)
配信日:2021年1月18日(月)18:00 ~ 2021年1月24日(日)21:00
会場:「震災10年の知と未来事業」特設HPにて配信(YouTube)
その他
※事前申し込み不要
※視聴無料
※公開日時になりますと、下記特設HP上にシンポジウム動画が掲載されますので、ご自由にご視聴ください。
特設HP
問い合わせ先
東北大学災害復興新生研究機構 企画推進室(総長?プロボスト室)
TEL:022-217-5009
E-mail:skk-som*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください。)