2020年 | イベント
【Web開催/HEIJ】 第5回大学教育イノベーションフォーラム(10/29開催)
「FD?SDのイノベーション:コロナ禍における取組と今後の展望」
2020年は新型コロナウイルス感染症という脅威によって、世界中が一斉に大規模な社会実験に取り組まざるを得ない状況になりました。大学教育においては、授業のオンライン化が急速に進みました。それは、教員にとって授業設計を見直す機会になるとともに、学生の授業外学修時間が増える傾向も見られます。また、学生と教員の双方から、コロナ禍収束後の対面授業とオンライン授業の併用を希望する声も挙がっています。
FDとSDといった人材育成の現場においても、これまでとは異なる研修のあり方がこの半年間模索されてきました。オンラインで実施する研修、公開されている教材を活用する研修、オンラインで授業を担当する教員のための研修など新たな試みが行われてきました。一方、オンラインの実施での参加者のネットワークづくりなどの課題も明らかにされてきました。
本フォーラムでは、大学教育イノベーション日本加盟組織のFDとSDの取り組みの事例を踏まえて、今後各大学でFDとSDをどのように進めたらよいかの論点と課題を共有します。
開催概要
日時:2020年10月29日(木)13:00-15:30
開催方法:Zoom
参加申込み締切:2020年10月26日(月)
参加費:無料
定員:200名(先着順)
問い合わせ先
大学教育支援センター
tel 022-795-4471
email iehe-seminar*ihe.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください。)