2020年 | ニュース
(2月27日更新)新型コロナウイルス感染症への対応について
東北大学の新型コロナウイルス感染症への対応は以下のとおりです。
新型コロナウイルス感染症に関する情報は日々更新されるため、本学の対応もそれに応じて変化していきます。最新の情報や留意すべき事項等は、本学ホームページ等を通じてお知らせしますので、必ず定期的に確認いただきますようお願いします。
なお、本学を受験する皆さんへのお知らせは、東北大学入試センターのホームページに最新情報が掲載されておりますのでご確認ください。
2月25日、外務省安全ホームページにおいて、新型コロナウイルス感染症症例の急増のため、韓国の大邱広域市(テグこういきし)及び慶尚北道清道郡(けいしょうほくどうチョンドぐん)の感染症危険レベルがレベル2(「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」)に引き上げられましたので、当該地域への渡航について慎重に検討するようお願いします。
既に韓国に滞在中の学生?教職員に対しては、今後韓国国内での感染が更に拡大する可能性に備え、現地の最新情報を確認し、感染予防に万全を期していただくようお願いいたします。
※朱字が前回(2月20日通知)からの追加?変更点です
関連記事(過去のお知らせ)
問い合わせ先
人事企画部環境安全推進課
E-mail:anzen*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えて下さい。)