2019年 | ニュース
令和元年度 日本学生支援機構 奨学金継続手続き関係書類の配付について
日本学生支援機構の奨学金は、毎年12月に次年度の借用に係る継続手続きが必要です。令和元年度奨学金継続手続き関係書類を下記のとおり配付しますので、必ず期間内に受け取ってください。
継続手続きを行わないと奨学金は廃止となります。次年度は「奨学金は必要ない」という場合も「来年度は奨学金の継続を希望しない」と提出(入力)が必要です。提出(入力)が確認できない場合は保護者等にも連絡する場合がありますので、必ず期間内に継続願の提出(入力)を行ってください。
記
奨学金継続手続き対象者
日本学生支援機構奨学生
(令和元年度中に貸与が終了する予定の者(最高学年の者等)は対象外)
奨学金継続手続き関係書類の配付
学年 | 配付日時?会場 |
学部1年生 (学籍番号がB9~の方) |
令和元年12月16日(月) 川内北キャンパスA棟203教室 令和元年12月17日(火) 川内北キャンパスA棟205教室 ※両日とも15:30~16:30 ※どちらかの日に学生証持参の上、書類を受け取ってください。 |
文?教?法?経済学部 の学部2年生(学籍番号がB8~の方) |
|
理?医?歯?薬?工?農学部 の学部2年生(学籍番号がB8~の方) |
所属学部?研究科の奨学金担当係の指示に従ってください |
学部3年生以上 (学籍番号がB7~以前の方) |
|
大学院学生 |
継続願の提出(インターネット入力)期間
令和元年12月13日(金)~令和2年1月17日(金)
問い合わせ先
教育?学生支援部学生支援課経済支援係
電話:022-795-7816