2019年 | イベント
国際ワークショップ「ソーシャルキャピタル?レジリエンス?災害復興」International workshop on social capital, resilience and disaster recovery(8/5開催)
インドネシア?ガジャマダ大学のヨヨク(Tarcisius Yoyok Wahyu Subroto)教授による基調講演「ソーシャルキャピタル?レジリエンス?災害復興~ジョグジャカルタの事例から~」をはじめ、人間中心の住宅再建(東北大学Elizabeth Maly准教授)、震災復興格差に対抗する社会的ネットワークの役割(関西国際大学川脇康生教授)、災害時の資金調達におけるソーシャルメディアの有効性(宮城大学石田祐准教授?東北大学岡田彩准教授)、災害後の地域づくりにおけるセクター間協働(東北大学西出優子教授)に関する研究報告と議論を行ないます。
開催概要
日時:2019年8月5日(月)14:00-17:00
会場:東北大学片平キャンパスエクステンション教育研究棟6階セミナー室(601)
(地図リンク07の、6階建建物の6階)
使用言語:英語
参加対象:研究者?学生?一般の方(どなたでも参加できます)
定員:35名
参加費:無料
主催:関西国際大学グローバルコミュニケ―ション研究所
共催:東北大学経済学研究科西出研究室
問い合わせ先
経済学研究科 西出研究室
E-mail:yuko.nishide.c8*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)