2019年 | イベント
PDプログラム 学生の学びを支える学習支援(ワークショップ)(9/6開催)
大学はユニバーサル時代を迎え、入学してくる学生はかつてないほど多様化しています。これまで、日本の大学生に対する「学習支援」は、主に1年次を対象とした「リメディアル教育」や「初年次教育」を中心に語られてきました。しかし、4年間の学士課程を通して、実りある学修成果を生み出すには、入学前から卒業までの連続的な支援体制が求められます。
本ワークショップでは、四国大学短期大学部の谷川 裕稔教授を講師にお招きし、米国モデルを含む学習支援に関する理論枠組みを学ぶとともに、参加者の各所属大学における学生に関する課題を共有し、学生の学びを支えるための体制づくりや教授学習方法の実践と課題について議論します。
開催概要
日時:2019年9月6日(金)15:30-17:00
会場:東北大学 川内北キャンパス マルチメディア教育研究棟 6階 M601
講師:谷川 裕稔(四国大学短期大学部 教授)
問い合わせ先
高度教養教育?学生支援機構
大学教育支援センター
TEL:022-795-4471
E-mail:iehe-seminar*g-mail.tohoku-university.jp(*を@に置き換えてください。)