2019年 | イベント
第18回(平成30年度)情報科学研究科 学術懇話会(2/22開催)
3月末をもって退職される、情報科学研究科 木下哲男 教授(情報基礎科学専攻 コミュニケーション論講座)、鈴木陽一 教授(システム情報科学専攻 音情報科 学講座)、徳山 豪 教授(システム情報科学専攻 生体システム情報学講座)による学術懇話会を開催いたします。
皆様のご来聴をお待ちしております。
開催概要
日時:2019年2月22日(金)13:30-17:15
会場:青葉山北キャンパス
情報科学研究科棟2階大講義室
(仙台市青葉区荒巻字青葉6-3-09)
プログラム
■開会挨拶 橋本 浩一 教授(学術振興委員会委員長)
■講 演
13:35 「我流?知識工学の過去?現在?未来」
講演者: 木下 哲男 教授
司 会: 菅沼 拓夫 教授(応用情報科学専攻)
14:50 「音情報科学講座の主宰20年を振り返って」
講演者: 鈴木 陽一 教授
司 会: 北村 喜文 教授(システム情報科学専攻)
16:05 「アルゴリズムが世界を動かす― 『役に立つ数学』を旗頭にした30年」
講演者: 徳山 豪 教授
司 会: 周 暁 教授(システム情報科学専攻)
■閉会挨拶 中尾 光之 教授(情報科学研究科長)
問い合わせ先
情報科学研究科 教務係
TEL:022-795-5814
FAX:022-795-5815
E-mail:is-kyom*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください。)