2018年 | イベント
公開講座「東日本大震災からみる現代日本社会」開講(開催期間:10/1?1/30)
東北大学の基幹科目「社会の構造」の一つとして開講される「東日本大震災からみる現代日本社会」について、公開講座として開講しますので、ご案内いたします。
上記講座では、東日本大震災の被災経験を持つ語り部、NPOや市民団体?町内会?自治会の実践者、震災復興の現場に関わり続けた研究者、教師、ボランティアなど、第一線で向き合い続ける講師による非常に興味深いお話を聞くことができます。
事前申し込み不要ですので、ぜひご都合の良い時間にお越しください。
「東日本大震災からみる現代日本社会」
教室:東北大学川内北キャンパスA306教室
時間帯:月曜日4限(14:40~16:10)
開催期間:10月1日~1月30日(チラシ参照)
開催回数:全14回
担当教員:西出優子(経済学研究科)、江口怜、菊池遼(高度教養教育?学生支援機構)
問い合わせ先
高度教養教育?学生支援機構
課外?ボランティア活動支援センター
特任助教 江口 怜
TEL:022-795-4948
E-mail:satoshi.eguchi.d3*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください。)