2018年 | イベント
みやぎ県民大学「ながれの科学」(8/24、8/31、9/7、9/14開催)

微粒子や気泡などが混合したながれ,燃焼による炎のながれ,流体機器やプラントなどの傷を非破壊で見つける方法,体内の血液のながれ,お湯の沸騰や熱のながれなど,ながれに関わる科学を紹介し,その中に潜む科学を解き明かします。
日時?学習内容?講師
2018年8月24日(金) 18:00~20:00
(開講式)
「混合したながれ」 教授 石本 淳
2018年8月31日(金) 18:00~20:00
「炎のながれ」 准教授 中村 寿
燃焼実験施設の見学
2018年9月7日(金) 18:00~20:00
「見えない傷を見つける」 教授 内一 哲哉
2018年9月14日(金) 18:00~20:00
「血液の流れ」 助教 宮内 優
「沸騰と熱のながれ」 助教 岡島 淳之介
(閉講式)
会場
東北大学片平キャンパス 流体科学研究所2号館 5階大講義室
対象
18歳以上の県民50名(先着順)
申込締切
8月17日(金)
定員内の場合、お申し込み頂いた方への受講決定通知は差し上げませんので、
講義当日直接会場へお越し下さい。
申込方法
はがき、FAXまたはEメール
①郵便番号②住所③氏名(フリガナも)④性別⑤年齢⑥職業⑦電話番号を明記してください。
(※個人情報はこの講座以外に使用することはありません。)
その他
全講座の4分の3(3回)以上出席された方には、修了証を授与いたします。
詳細
申込?問い合わせ先
流体科学研究所 総務係
TEL:022-217-5303 FAX:022-217-5311
E-mail:shomu*ifs.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)