2018年 | プレスリリース?研究成果
超音波振動で信号増幅をおこなう新しいメカニカル素子を実現~フォノニック結晶を用いて信号波形の圧縮に成功~
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下 NTT)と国立大学法人東北大学(宮城県仙台市、総長:大野英男、以下 東北大)は、フォノニック結晶と呼ばれる、超音波振動の「流れ」を操ることができる音波の人工結晶を用いて、波形圧縮による信号の増幅動作を実証しました 。
本技術は、携帯電話をはじめとする移動体通信システムに用いられる高周波フィルタ等の信号処理デバイスに応用できるため、波形圧縮や増幅効果による低消費電力化に加え、小型?集積化、さらには高機能化に繋がることが期待されます。
この成果は、2018年4月6日(英国時間)に英国科学雑誌「ネイチャー?コミュニケーションズ(Nature Communications)」のオンライン版に公開されます。
なお、本研究の一部は文部科学省新学術領域『"ハイブリッド量子科学"』ならびに東北大学『マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム』の一環として行われました。
問い合わせ先
東北大学大学院理学研究科
特任助教 高橋 亮
r.takahashi*m.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
℡022?795?5572