2018年 | イベント
農学研究科 最終講義(3/9,16)
本年3月末日をもって定年退職される教授の最終講義を下記のとおり行いますので、多数聴講くださいますようご案内申し上げます。
平成30年3月9日(金)
| 講義次第 | 担当者 | 時間 | 講義題目 | 
|---|---|---|---|
| 開会挨拶 | 仲川 大学院教務委員会委員長 牧野 研究科長 | 13:00 | |
| 池田郁男 教授の紹介 最終講義 | 駒井 生命化学コース代表 池田郁男 教授 | 13:10~ 13:15~14:05 | 食品機能性研究の面白さと難しさ | 
| 齋藤忠夫 教授の紹介 最終講義 | 豊水 応用動物科学コース代表 齋藤忠夫 教授 | 14:10~ 14:15~15:05 | 酪農科学との45年の歩みと重み | 
| 磯貝恵美子 教授の紹介 最終講義 | 豊水 応用動物科学コース代表 磯貝恵美子 教授 | 15:10~ 15:15~16:05 | One World One Health | 
| 木島明博 教授の紹介 最終講義 | 吾妻 海洋生物科学コース代表 木島明博 教授 | 16:10~ 16:15~17:05 | 実録、女川フィールドセンター???ここでしかできない教育研究を振り返る | 
| 閉会 | 仲川 大学院教務委員会委員長 | 17:10 | 
平成30年3月16日(金)
| 講義次第 | 担当者 | 時間 | 講義題目 | 
|---|---|---|---|
| 開会挨拶 | 片山 資源生物科学専攻長 牧野 研究科長 | 13:00 | |
| 南條正巳 教授の紹介 最終講義 | 金山 植物生命科学コース代表 南條正巳 教授 | 13:10~ 13:15~14:05 | 自在尺度で土を探索 | 
| 西尾 剛 教授の紹介 最終講義 | 金山 植物生命科学コース代表 西尾 剛 教授 | 14:10~ 14:15~15:05 | 研究の独創性と実用性-植物育種学研究41年を通じての考察 | 
| 齋藤雅典 教授の紹介 最終講義 | 金山 植物生命科学コース代表 齋藤雅典 教授 | 15:10~ 15:15~16:05 | 共生:ミクロからマクロへ | 
| 盛田清秀 教授の紹介 最終講義 | 冬木 資源環境経済学コース代表 盛田清秀 教授 | 16:10~ 16:15~17:05 | 日本農業の構造問題再考 | 
| 閉会 | 片山 資源生物科学専攻長 | 17:10 | 
会場
農学部?農学研究科大講義室 (青葉山新キャンパス?青葉山コモンズ2階)
問い合わせ先
農学部?農学研究科
教務係
TEL:022-757-4007
E-mail:agr-kyom*grp.tohoku.ac.jp (*を@に置き換えてください)
