2016年 | イベント
平成27年度工学研究科退職者最終講義日程のお知らせ(2/26~開催)
2月26日(金)
| 所属?職名 | 氏名 | 時間 | 場所 | 最終講義名 | 
|---|---|---|---|---|
| 工学研究科 教授 (ナノメカニクス専攻) | 横堀 壽光 | 15:00~16:30 | 機械系第1講義室 (青葉山キャンパス) | 材料強度学の基礎理論とその実用化へ向けての研究 | 
3月3日(木)
| 所属?職名 | 氏名 | 時間 | 場所 | 最終講義名 | 
|---|---|---|---|---|
| 多元物質科学研究所 教授 (化学?バイオ系) | 佐藤 次雄 | 13:00~15:00 | さくらホール2階会議室 (片平キャンパス) | 環境調和の化学と工学 | 
| 原子分子材料科学高等 研究機構 教授 (応用化学専攻) | 栗原 和枝 | 15:10~17:10 | 表面力測定を新しい地平へ -材料科学への展開- | 
3月4日(金)
| 所属?職名 | 氏名 | 時間 | 場所 | 最終講義名 | 
|---|---|---|---|---|
| 医工学研究科 教授 (電気エネルギーシステム専攻) | 松木 英敏 | 10:30~12:00 | 電子情報システム?応物系 101大講義室 (青葉山キャンパス) | long and winding road... マグネティクスへの道40年 | 
| 情報科学研究科 教授 (電子情報システム?応物系) | 亀山 充隆 | 13:00~14:30 | 知能集積システムの頭脳と文化 | |
| 工学研究科 教授 (通信工学専攻) | 安達 文幸 | 15:00~16:30 | 携帯電話の歴史と共に歩んだ無線通信技術の研究開発 | |
| 工学研究科 教授 (化学工学専攻) | 今野 幹男 | 15:00~16:30 | 化学?バイオ系大講義室 (青葉山キャンパス) | 思い出すままに | 
| 流体科学研究所 教授 (航空宇宙工学専攻) | 大平 勝秀 | 15:00~16:30 | 流体科学研究所 2号館大講義室 (片平キャンパス) | 極低温機器開発における混相流体の流動?伝熱研究 | 
| 金属材料研究所 教授 (応用物理学専攻) | 渡邉 和雄 | 15:10~16:10 | 金属材料研究所2号館 1階講堂 (片平キャンパス) | 強磁場センターを見つめて | 
| 金属材料研究所 教授 (知能デバイス材料学専攻) | 新家 光雄 | 16:20~17:20 | チタンに魅せられて! | 
3月9日(水)
| 所属?職名 | 氏名 | 時間 | 場所 | 最終講義名 | 
|---|---|---|---|---|
| 学際科学フロンティア研究所 教授 (材料システム工学専攻) | 谷内 哲夫 | 16:40~17:20 | 片平さくらホール (片平キャンパス) | 非線形フォトニクスの学際研究展開 | 
3月12日(土)
| 所属?職名 | 氏名 | 時間 | 場所 | 最終講義名 | 
|---|---|---|---|---|
| 工学研究科 教授 (土木工学専攻) | 鈴木 基行 | 16:00~17:00 | 仙台 勝山館 | 学生とともに40年 | 
問い合わせ先
東北大学工学部教務課学部教務係
TEL:022-795-5818
