2016年 | プレスリリース?研究成果
シンポジウム「東日本大震災で親を亡くした子どもたちへの支援」開催案内~それぞれの専門性を活かして~(2/28開催)
東北大学大学院教育学研究科震災子ども支援室"Sチル"では、このたび第7回シンポジウム「東日本大震災で親を亡くした子どもたちへの支援」~それぞれの専門性を活かして~について下記のとおり開催いたします。
東日本大震災から今日までの4年10ケ月の間、震災で親を亡くされた子どもたちやその保護者の支援に携わっていた方々の報告をもとに、今後の展望等について議論を行う予定です。
日時:平成28年2月28日(日)13時30分~16時
(受付開始13時)
会場:東北大学文科系総合研究棟11階大会議室
(仙台市青葉区川内)
対象者:テーマに関心のある方はどなたでも
(定員100名になり次第締め切り)
シンポジスト:
学習支援の領域から
畠山 明 氏(株式会社セレクティー 代表取締役)
歯科の領域から
伊藤 智恵 氏(伊藤矯正歯科クリニック院長)
法律の領域から
花島 伸行 氏(弁護士法人青葉法律事務所 弁護士)
参加:震災子ども支援室までFAXかメールで御連絡下さい。参加無料です。
問い合わせ先
東北大学大学院教育学研究科震災子ども支援室"S-チル"
TEL&FAX:022-795-3263
メール:s.children*sed.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)