2013年 | プレスリリース
「地域イノベーションプロデューサー塾会津若松サテライトの設置」に関する会津若松市との覚書の締結について
東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センターでは、このほど福島県会津若松市との間で「地域イノベーションプロデューサー塾会津若松サテライト」の設置について覚書を締結することとなりました。
東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センターでは、東北地域における産業?経済の発展、雇用機会の創出及び震災復興の促進を可能にする革新的な事業を創出し、実行する地域のリーダー的経営人材(地域イノベーションプロデューサー)を育成する「地域イノベーションプロデューサー塾」を平成24年度からスタートさせ、平成25年度から本格的に開講することとなりました。
本塾は、本学片平キャンパスに本校を置きますが、今後、東北各県に順次サテライトを設置し、遠隔地の経営者等でも容易に受講が可能な体制作りをしております。平成25年度におきましては、ベンチャー企業育成や経営者育成に大きな実績を有する福島県会津若松市に「地域イノベーションプロデューサー塾会津若松サテライト」を設置するべく会津若松市と協議を行ってまいりましたが、この度、その協議が整い覚書を締結する運びとなったものです。
 今後、「会津若松サテライト」を通じて、イノベーションを起こす経営人材が多数輩出され、地域産業?経済の発展、雇用機会の創出が可能となることが期待されます。
 
 
日時 平成25年4月26日(金) 16時15分~           
場所 会津若松市長室                     
   (福島県会津若松市東栄町3番46号)
覚書締結者 会津若松市側 会津若松市長  
             室井 照平 氏
      東北大学側  東北大学大学院経済学研究科
             地域イノベーション研究センター長
             藤本 雅彦
[問い合わせ先]
東北大学大学院経済学研究科
 地域イノベーション研究センター長   藤本 雅彦
東北大学大学院経済学研究科 
 地域イノベーション研究センター    冨澤?倉田
電話番号 022-217-6265 
E-mail  rirc*econ.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)  
 

