2010年 | イベント
「はやぶさ」の奇跡の物語(12/23)を開催!(東北大学?読売新聞共同プロジェクト「市民のためのサイエンス講座 2010」)
「はやぶさ」奇跡の生還に日本中が沸きました。日本中が注目するこのプロジェクト。
このプロジェクトのリーダーとして活躍されたJAXAの川口淳一郎教授をはじめとして、開発初期から回収サンプルの分析に至るまで各分野で関わってきた研究者が一堂に会し、語ります。
■主催:東北大学、読売新聞東北総局
■日時:平成22年12月23日(木)13:00~17:00(開場:12:30)
■会場:東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/hagihall/
※できる限り公共交通機関でお越し下さい。
■定員:1,200名
■入場無料
■講座内容
○講 演
川口淳一郎 (JAXA)「はやぶさ」プロジェクトマネージャー
出村 裕英 会津大学コンピューター理工学部
吉田 和哉 東北大学大学院工学研究科
中村 智樹 東北大学大学院理学研究科
○パネルディスカッション
コーディネーター 山根 一眞(「小惑星探査機はやぶさの大冒険」の著者)
■お申込み方法
【一般の方向け】 ※一般の方向けのお申込みは、すべて読売新聞東北総局です。
「はがき」か「FAX」又は「Eメール」に「住所?氏名?職業?年齢?電話番号?希望人数」を記入のうえ、
下記要領にて申込みください。
○はがき 〒980-0021 仙台市青葉区中央2-3-6読売仙台ビル3階
読売新聞東北総局「市民のためのサイエンス講座」係
○FAX 022-222-8386
○Eメール tohoku*yomiuri.com(*を@に置き換えて下さい)
【教育団体向け】 ※教育団体のお申込は、下記ページ(理学研究科)の申込みフォームで承ります。
■お問い合わせ先 読売新聞東北総局 022-222-4121
東北大学総務部広報課 022-217-4977
■関連リンク